河内駿河屋 わらび餅とくず餅の食べくらべ WK-20
河内駿河屋 わらび餅とくず餅の食べくらべ WK-20 レビュー
日々、和菓子たちの魅力を皆様にお届けしております、和菓子レビュー担当です。今回は、古都・奈良に根差す老舗、河内駿河屋様より「わらび餅とくず餅の食べくらべ WK-20」を拝見し、その味わいをじっくりと堪能させていただきました。このセットは、二つの異なる食感と風味を持つ代表的な和菓子を一度に楽しめるという、なんとも心憎い企画です。それぞれの個性を深く掘り下げ、皆様にお伝えできればと思います。
わらび餅:ぷるぷるとした食感の宝石
まず手に取ったのは、わらび餅です。琥珀色に輝くわらび餅は、見た目にも涼やかで、夏の到来を感じさせます。河内駿河屋様のわらび餅は、きな粉と黒蜜が別添えになっています。これは、わらび餅本来の風味を最大限に引き出し、食べる直前に好みの甘さで調整できるという、非常に嬉しい配慮です。
付属のきな粉は、きめ細やかで香ばしい。一口目、まずはきな粉をたっぷりとかけていただきます。口に入れた瞬間の、あの繊細で、それでいてしっかりとした弾力。わらび粉の特性を活かした、絶妙な「ぷるぷる」とした食感が楽しめます。噛むほどに、ほんのりとした甘みと、わらび餅特有の青々しいような、清涼感のある香りが鼻腔をくすぐります。
次に、付属の黒蜜をかけてみました。この黒蜜がまた、深みのあるコクと上品な甘さで、わらび餅の繊細な風味をしっかりと支えています。黒蜜の濃厚さと、わらび餅の瑞々しさが合わさることで、一層豊かな味わいが生まれます。きな粉と黒蜜、どちらも甲乙つけがたい魅力がありますが、個人的には、きな粉の香ばしさと黒蜜のコクを交互に楽しむのが至福のひとときでした。それぞれの風味を際立たせつつ、互いを引き立て合う、まさに「食べくらべ」ならではの醍醐味です。
くず餅:もちもちとした食感の奥ゆかしさ
続いては、くず餅です。こちらは、わらび餅とは対照的に、淡く乳白色をした、つるりとした見た目が印象的です。河内駿河屋様のくず餅も、黒蜜ときな粉が付属しています。
くず餅の食感は、わらび餅の「ぷるぷる」とは異なり、より「もちもち」とした、しっかりとした弾力があります。しかし、決して重たいわけではなく、葛粉の特性でしょうか、口の中でじんわりと溶けていくような、上品な舌触りも持ち合わせています。
こちらにも、先ほどのわらび餅と同じく、香ばしいきな粉と、深みのある黒蜜をかけていただきます。きな粉の風味が、くず餅のもちもちとした食感と合わさることで、どこか懐かしさを感じるような、素朴で優しい味わいが広がります。黒蜜の濃厚な甘さと、くず餅のあっさりとした風味が、絶妙なバランスを生み出します。わらび餅が夏の爽やかな風だとすれば、くず餅は、穏やかな秋の陽射しのような、落ち着いた温かみを感じさせます。
食べくらべの魅力と河内駿河屋様のこだわり
この「食べくらべ」セットの最大の魅力は、やはり、二つの異なる和菓子の個性を一度に堪能できる点にあります。それぞれが単体でも十分に満足できる味わいでありながら、二つを並べて食べ比べることで、それぞれの特徴がより際立ち、新たな発見があります。
河内駿河屋様は、創業以来、伝統的な製法を守りながらも、素材の良さを最大限に引き出すことに尽力されていることが、このわらび餅とくず餅からひしひしと伝わってきます。わらび餅の瑞々しさと弾力、くず餅のしっとりとしたもちもち感。どちらも、口にした瞬間に「美味しい」と感じさせる、確かな技術とこだわりが込められています。
付属の黒蜜ときな粉も、それぞれの和菓子に合わせて、最適なものが選ばれているのでしょう。黒蜜の深みと甘さ、きな粉の香ばしさが、わらび餅とくず餅の良さを引き立て、全体の完成度を高めています。
この「わらび餅とくず餅の食べくらべ WK-20」は、和菓子好きの方にはもちろん、和菓子にあまり馴染みのない方にも、ぜひ一度手に取っていただきたい逸品です。それぞれの和菓子の持つ魅力を存分に味わえるだけでなく、二つを比べるという楽しみも提供してくれる、まさに至れり尽くせりのセットと言えるでしょう。
ご自宅で、または大切な方への贈り物としても、きっと喜ばれることと思います。河内駿河屋様の、伝統に裏打ちされた確かな技と、素材への深い愛情を感じられる、素敵な和菓子体験でした。これからも、河内駿河屋様の更なるご活躍を応援しております。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください
![スポーツようかん あずき(40g*5本入)【井村屋】[エネルギー補給 運動 アウトドア] スポーツようかん あずき(40g*5本入)【井村屋】[エネルギー補給 運動 アウトドア]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/564/4901006113564.jpg?_ex=128x128)
