【11/5(水)限定!楽天カードでポイント9倍!】山清 手づくり素材 国産有機上新粉 150g オーガニック うるち米 米粉

和菓子

【11/5(水)限定!楽天カードでポイント9倍!】山清 手づくり素材 国産有機上新粉 150g オーガニック うるち米 米粉

【11/5(水)限定!楽天カードでポイント9倍!】山清 手づくり素材 国産有機上新粉 150g オーガニック うるち米 米粉の感想レビュー

楽天カードのポイントアップキャンペーンに惹かれ、普段から手づくりお菓子に興味のある私は、この「山清 手づくり素材 国産有機上新粉 150g」を購入してみました。有機JAS認証を取得した国産うるち米を100%使用しているとのことで、その品質への期待は高まるばかりです。届いたパッケージはシンプルで、素材本来の良さを感じさせるデザインでした。150gという少量サイズは、色々な和菓子を試したい私にとって、使い切りやすく、衛生的で大変ありがたいです。

開封と第一印象

早速、開封してみました。袋を開けた瞬間に、お米のふんわりとした優しい香りが広がります。これは、化学的な添加物などが一切使われていない証拠だと感じました。粉は非常に細かく、サラサラとしており、ダマになりにくそうな印象を受けました。指で触ってみると、きめ細やかな粒感があり、しっとりとした感触です。この繊細な粉質が、どんなお菓子になるのか、想像が膨らみました。

実際に使用してみた感想

今回は、定番の「きなこ団子」と、以前から挑戦してみたかった「みたらし団子」を作ってみることにしました。

きなこ団子での使用感

まず、きなこ団子を作るために、上新粉に熱湯を加えて練っていく作業から始めました。驚いたのは、その練りやすさです。以前、他社の米粉を使った際には、少々粉っぽさが残ったり、まとまりにくかったりする経験がありましたが、この山清の上新粉は、熱湯との馴染みが非常に良く、あっという間に滑らかな生地になりました。生地の伸びも良く、手で丸める作業もストレスなく行えました。茹でた後の団子も、つるんとした食感で、もちもち感がありながらも、米粉特有の軽やかな口当たりが楽しめました。きな粉の風味が、この上新粉の優しい甘さと相まって、素朴で飽きのこない美味しさでした。

みたらし団子での使用感

次に、みたらし団子です。みたらし団子は、団子の弾力ともちもち感が重要なので、上新粉の特性が活きるかどうかが試金石となります。生地作りはきなこ団子と同様に非常にスムーズでした。茹で上がった団子は、適度な弾力があり、噛むともちっとした食感が心地よいです。タレとの絡みも良く、団子表面がつるっとしているので、タレがしっかりと団子全体を包み込んでくれます。タレの甘辛さと、団子の素朴な風味が絶妙にマッチし、大満足の出来栄えでした。

品質について

「国産有機」という点も、この上新粉を選んだ大きな理由です。普段、食の安全には気を使っているので、安心して口にできる素材は嬉しい限りです。有機栽培されたうるち米を使用しているとのことなので、その栄養価も期待できますし、環境にも配慮されているというのは素晴らしいと思います。

米粉の風味

この上新粉は、米粉特有の風味が強すぎず、非常にマイルドな印象です。そのため、素材本来の味を活かした和菓子作りに最適だと感じました。きな粉やみたらしタレといった、比較的風味の強いものとの組み合わせはもちろんのこと、素材の味をそのまま楽しむようなシンプルな和菓子にも向いていると思います。

まとめ

「山清 手づくり素材 国産有機上新粉 150g」は、その品質の高さ、使いやすさ、そして何よりも美味しい和菓子が作れるという点で、非常に満足度の高い商品でした。有機JAS認証の国産うるち米という安心感、きめ細やかな粉質による滑らかな生地作り、そして作ってみて感じた米粉の優しい風味。どれをとっても、手づくり和菓子を楽しむ方には、ぜひ一度試していただきたい逸品です。特に、米粉を使ったお菓子作り初心者の方にも、この上新粉ならきっと成功体験が得られるはずです。150gという少量パックなので、気軽に色々な和菓子に挑戦できるのも魅力です。楽天ポイントアップの機会に購入できて、大変お得感がありました。今後も、この上新粉を使って、様々な和菓子作りに挑戦していくのが楽しみです。

上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください