【11/5(水)限定!楽天カードでポイント9倍!】秋田白玉工業 純白玉粉 秋田県産もち米100% 150g 8個セット しらたま粉 国産 粉末

和菓子

【11/5(水)限定!楽天カードでポイント9倍!】秋田白玉工業 純白玉粉 秋田県産もち米100% 150g 8個セット しらたま粉 国産 粉末

【楽天カード限定】秋田白玉工業 純白玉粉 8個セット レビュー

秋田白玉工業の純白玉粉、秋田県産もち米100%を使用しているという点に惹かれて購入しました。楽天カードのポイントアップキャンペーンも後押しとなり、大変お得に手に入れることができました。国産の原料にこだわり、かつ地域に根差したメーカーさんの製品ということで、品質への期待は高まるばかりでした。届いたのは150gの純白玉粉が8個セットになったもので、しばらくの間、手作り和菓子の楽しみに浸れそうです。

開封と第一印象

箱を開けた瞬間に、清潔感のある白い粉が現れました。パッケージはシンプルで、中の品質への自信が伺えるような印象です。袋を開けると、ほんのりともち米の優しい香りが漂ってきました。これは期待できそうだ、とワクワクしながら、まずは小皿に少量移してみました。きめ細やかで、サラサラとした感触です。ダマになっているようなこともなく、非常に均一な状態でした。これは、生地作りがしやすいだろうな、という予感がありました。

調理前の下準備

今回は、定番の「白玉団子」を作ってみることにしました。レシピ通り、白玉粉100gに対して水80ml程度を目安に混ぜていきます。最初は手で混ぜていましたが、すぐに耳たぶくらいの柔らかさになってきました。この「耳たぶくらい」というのが、白玉団子作りの肝ですよね。水を少しずつ加えながら、均一にまとまるまでこねるのがポイントだと考えています。この純白玉粉は、水を吸いやすいように感じました。あっという間に滑らかな生地になり、べたつきも少なく、手にくっつきにくいのが特徴だと感じました。これは初心者の方でも扱いやすいのではないでしょうか。

白玉団子を茹でる

生地を丸めて、沸騰したお湯の中に投入します。ぷかぷかと浮き上がってきたら茹で上がりの合図です。この純白玉粉で作った生地は、丸めやすく、形が崩れにくいように感じました。茹でている間も、団子の形がしっかり保たれており、期待通りの仕上がりになりそうです。茹で上がった白玉団子は、つるんとした透明感があり、とても綺麗です。冷水にとり、しっかりと冷やすことで、もちもちとした食感が際立ちます。

実食:味と食感

まずは何もつけずに、白玉団子そのものの味を堪能します。口に入れた瞬間に広がるのは、もち米本来の優しい甘みと、上品な風味です。余計な雑味がなく、純粋なもち米の美味しさが感じられます。そして、驚くほどのもちもち、つるんとした食感!これは本当に感動的です。噛むたびに、もち米の風味が広がり、いくらでも食べられてしまいそうです。適度な弾力もあり、噛み応えも十分です。

今回は、きな粉と黒蜜でいただきました。定番の組み合わせですが、この純白玉粉の風味と食感が、きな粉と黒蜜の甘さを引き立て、絶妙なハーモニーを生み出しました。団子の甘さが控えめなので、黒蜜のコクのある甘さがより一層美味しく感じられます。また、餡子と合わせても、上品な甘さの団子が餡子の風味を邪魔することなく、バランスの良い和菓子になります。

アレンジの可能性

この純白玉粉は、白玉団子だけでなく、おしるこやぜんざいに入れるのはもちろん、お団子にしてみたらし団子にしたり、磯辺焼きにしても美味しそうです。また、生地に抹茶やきな粉を練り込んで、風味豊かな団子を作るのも良いでしょう。茹でた団子を冷凍保存しておけば、いつでも手軽に和菓子を楽しめるので、常備しておくと便利だと感じました。

まとめ

秋田白玉工業の純白玉粉は、秋田県産もち米100%というこだわりが、格別の風味ともちもち、つるんとした食感を生み出していると感じました。生地の扱いやすさも特筆すべき点で、手作り和菓子初心者の方から上級者の方まで、満足できる品質だと思います。8個セットなので、コストパフォーマンスも高く、日常的に和菓子を楽しみたい方や、手土産にもぴったりです。楽天カードのポイントアップキャンペーンで購入できたこともあり、非常にお得な買い物でした。

国産のもち米の繊細な風味と、理想的な食感を求める方には、自信を持っておすすめできる逸品です。

上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください