ノースカラーズ 純国産玄米おこし 90g 15袋 (1ケース) レビュー
ノースカラーズの「純国産玄米おこし」は、その名の通り、国産玄米100%を主原料とした、自然派のお菓子です。保存料、着色料、香料を一切使用していないというこだわりは、健康志向の方や、小さなお子さんのおやつとしても安心して与えられることを期待させます。今回は、90g入りが15袋入った1ケースを購入し、じっくりと試してみました。
パッケージと第一印象
まず、パッケージデザインはシンプルで、自然派のお菓子らしい落ち着いた雰囲気です。環境への配慮からか、過剰な包装はなく、必要な情報が分かりやすく記載されています。1袋90gという量は、小腹を満たすのにちょうど良いサイズ感です。開封すると、玄米の香ばしい香りがふわりと漂います。見た目は、いわゆる「おこし」というよりは、もう少ししっとりとした、素朴な印象を受けました。
食感と味わい
一口食べると、まず感じるのは、玄米のしっかりとした歯ごたえです。カリッとした軽快さというよりは、噛むほどにじんわりと広がるような、奥深い食感と言えるでしょう。玄米の粒々とした食感も楽しめます。甘さは控えめで、自然な甘さが口の中に広がります。砂糖や水飴で無理やり甘みをつけたという感じはなく、素材本来の味を活かした上品な甘さです。
玄米の風味が豊かに感じられ、香ばしさとともに、ほんのりとした穀物の甘みも楽しめます。これは、普段あまり玄米を食べる機会がない人にとっても、美味しく玄米の良さを感じられるポイントだと思います。おこし特有の「ベタつき」も少なく、手が汚れにくいのも嬉しい点です。
また、このおこしは、噛めば噛むほど旨味が出るタイプのお菓子だと感じました。最初は素朴な味わいですが、ゆっくりと咀嚼することで、玄米の持つ本来の甘みや香ばしさが、より一層引き立ちます。これは、慌ただしい日常の中で、ちょっとした「間」を楽しむような、そんな贅沢なひとときを与えてくれる味わいです。
アレンジの可能性
そのまま食べても十分美味しいのですが、ふと思いついて、いくつかアレンジを試してみました。
ヨーグルトとの相性
無糖のヨーグルトに砕いてトッピングしてみたところ、これが想像以上に美味しかったのです。ヨーグルトの酸味と、玄米おこしの香ばしさ、そして控えめな甘さが絶妙なバランスを生み出しました。食感のコントラストも楽しめ、朝食やおやつにぴったりです。
アイスクリームのトッピング
バニラアイスクリームに砕いた玄米おこしをトッピングすると、食感のアクセントとして最高でした。アイスの冷たさと、おこしの香ばしさ、そしてサクサクとした(砕いた状態ですが)食感が、単調になりがちなアイスクリームを、より一層味わい深いものにしてくれます。
温かい飲み物とのペアリング
温かい緑茶やほうじ茶と一緒にいただくと、お互いの風味を引き立て合います。お茶の爽やかさと、玄米おこしの香ばしさが、ほっと一息つく時間をより豊かなものにしてくれます。
素材へのこだわりと安心感
ノースカラーズの「純国産玄米おこし」が、保存料、着色料、香料不使用であるという点は、やはり大きな魅力です。特に、小さなお子さんに「おやつ」を与える際には、どのような添加物が含まれているのか、気になるものです。このおこしであれば、安心して子供に食べさせられるという実感が持てます。また、遺伝子組み換えでない国産米100%という点も、信頼性を高めています。
「自然派のおやつ」と謳っているだけあり、人工的な風味や過剰な甘みが一切ないため、素材本来の良さを純粋に楽しむことができます。この「余計なものを加えない」という姿勢は、現代社会において、むしろ貴重な価値観であると感じました。
まとめ
ノースカラーズの「純国産玄米おこし」は、素材の良さを最大限に活かした、体に優しいお菓子です。玄米の香ばしさとしっかりとした歯ごたえ、そして上品な甘さは、一度食べるとクセになる味わいです。保存料、着色料、香料不使用という安心感もあり、お子さんから大人まで、幅広い層におすすめできます。
そのままでも美味しいですが、ヨーグルトやアイスクリームのトッピング、温かい飲み物とのペアリングなど、様々な楽しみ方ができるのも魅力です。健康志向の方、添加物を避けたい方、そして素朴で美味しいおやつを探している方には、ぜひ一度試してみていただきたい逸品です。
1ケース(15袋入り)という量も、常備おやつとして、また急な来客時のお茶請けとしても便利だと感じました。リピート購入は間違いないでしょう。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください

